fc2ブログ

明日は100人展! G-158で待ってます。

こんにちは!ねじネジです。
熊本での地震被害が心配される週末、余震も心配です。
これ以上被害が拡大しないように願うばかりです。

ねじネジには直接的に支援できるだけの力はありませんので募金くらいしか
お役に立てることはないですが、支える側になり得る時に支え得る体力を維持
できる自分で有る様、明日の出店を懸命にがんばってこようと思います。


というわけで明日はろまんちっく村で100人展に出店です!
http://www.bonmarche100.jp/bonmarche/100.html

100人展の会場はアルファベットでいくつかのエリアに分けられています。
ねじネジの出店場所はG-158(Gエリアの158番という意味)です。
ワークショップブースでの出店なので、今回も物販とワークショップを開催します。

今回の100人展は「NEW」がテーマということで、ねじネジもNEW♪な
ものを仕込んできました。

★NEWその① ワークショップがNEWです!
ペレットキーボード450

パソコンのキーボードにカラフルなペレット(プラスチック容器などの材料)をつめて
UVレジン(紫外線で硬化する樹脂)でかためたストラップです。

パソコンのキーボードの裏側、みたことありますか?
シャンプーのボトルの材料、さわったことありますか?
ねじネジのワークショップで 身近なものの意外な姿を覗いてみてください。


★NEWその② 商品パッケージがNEWです!
20160416_01.jpg

以前からのパッケージに加えて、ギフトなどにも喜んでいただけるような
ちょっとこだわりのパッケージを用意しました。

例えばネックレスなら、↑こんな感じに電球形の容器に入れてお渡し
しちゃいます!

20160416_02.jpg

いっぱい並ぶと綺麗です。

対応できるのはまだ一部商品にとどまりますが、今後さらに くすり(^^)と
楽しんでいただけるようなパッケージを揃えていきたいと思っています。


明日はぜひろまんちっく村に。
G-158にお越しください!





スポンサーサイト



プロフィール

ねじネジ

Author:ねじネジ
「工業製品を楽しく、身近に」

nejinejiya.com

工業製品は美しい。
道具を使い始めた人類の手しごとが、コンマ何ミリの世界にまで洗練されたのが工業製品です。
身近なネジひとつ取り上げても、そこには長い歴史と機能美が詰まっています。

あくまで一部品であるが故に見落とされがちなその美しさを取り出して、楽しめるカタチにしました。
親しみやすい表情に生まれ変わった工業製品たちを、楽しく、身近にお楽しみください。

★twitter
https://twitter.com/nejinejitweet

★shop
*BASE
http://nejinejiya.base.ec/
*creema
http://www.creema.jp/c/nejineji

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR