fc2ブログ

2014年ありがとうございました

大晦日にこんばんは。
ネジコです。
今年も残りわずか2時間となりました。

2014年は今まで以上にネジに興味を持てるようになった1年でした。

昼に書類を片付けながら振り返っていたのですが
色々なことがびっしり詰まっていて、本当にたった1年の間に
知り合ったのかと思うくらいたくさんの方と出会えたなぁと
ありがたさをしみじみ感じました。

ひとつひとつのご縁に感謝して、新年を迎えたいと思います。
来年もねじネジをよろしくお願いします!









スポンサーサイト



12/6 東急ハンズ横浜店ワークショップ

寒波到来。
毎日寒いですね。
皆さん風邪ひいてませんか?

寒いと外に出るのも億劫になりますが、
目的が楽しいワークショップとなれば話は別。
ねじネジは12/6に今年最後のワークショップをやってきました。



いつもの 東急ハンズ横浜店のワークショップテーブル。
今回はUVレジンで工業系ストラップ作り。


あやねちゃん

封入パーツ全種詰めで、おもちゃ箱みたいに楽しい作品が仕上がりました。
見ているだけで楽しくなります。



YOKOYAMA琴寧ちゃん

ぐにゃーんと大胆にバネを伸ばして使いました。色数を抑えてバネの形の面白さを目立たせる演出も素敵です。


なかのしょうみなちゃん、Mikuちゃん



吉崎陸斗くん、いまいおとのちゃん

透明な青と濃い赤、金属パーツ、それぞれが引き立て合う作品を仕上げてくれた陸斗くんの作品。
クリスマスカラーを意識したおとのちゃんの作品。
赤いペレットが共通で使われていて並ぶと作品も仲良しに見えます。


現在東急ハンズ広島店で開催中の催事は年をまたいで1/25までですが
ワークショップやイベント出展などの活動はこれで一区切り。
事務仕事や商品制作などやることはまだまだありますが、区切りがつくと
気分が違いますね。
あとは風邪に気を付けて残りの2014年をすごしたいです。




【レポート】10/4 東急ハンズ横浜店ワークショップ

こんにちは。
ねじネジです。

順番が前後しますが10月に開催したワークショップの内容をアップします。
お写真掲載させていただきましたみなさま、お待たせして申し訳ありません。


東急ハンズ横浜店でのワークショップです。


この日のワークショップでは新しいパーツがデビューしました☆
プラスチックのペレットです。


こちらは仕事でプラスチック容器の材料を作る工場へ出入りしている
ネジコ友人からの差し入れ。発色が良いので作品づくりにもってこいだと直感し
ワークショップがとても楽しみでした。


Tommyさま mikaさま
博物ふぇすに続いてワークショップ2回目のお2人。
チキラー(チキンラーメン好き)のねじおはTommyさんとひよこちゃん(チキンラーメンのキャラクター)
トークで盛り上がらせていただき、とても楽しい時間をすごさせていただきました。
一方のmikaさんは集中力を絶やさず、とても丁寧に作業をこなしておられ、
色使いや樹脂の盛り具合など細部まで驚くほどきれいに仕上がりました。



久保顕子さま
爽やかでありながら落ち着いた配色がとっても綺麗な作品です。
色々なワークショップに興味を持たれているとのこと。
ぜひ次はネジ切りワークショップにもどうぞー(^ー^)


かなり日が経ってしまったので、1枚目の写真でちらりと見えるネジコが
薄着なのに驚きました。10月ってまだ暖かかったのですよねー

このあと何件か、少し前の記事が続きますが時期的にも1年を振り返るような
イメージでポジティブにお付き合いいただければ幸いです。

それでは、また近いうちに。




今年最後のワークショップ

あれ?

と気付けば12月。
街に溢れるクリスマスソングに1年の早さを教えられ、
2014年の残り日数に恐れおののく毎日。
こんばんは、ネジコです。

次のねじネジのお仕事は12/6(土)
いつもお世話になっている東急ハンズ横浜店でのワークショップです。
http://yokohama.tokyu-hands.co.jp/item/7f/-102627-11001600.html

fc2_2014-03-21_21-43-40-074.jpg

日時:12月6日(12:00~18:00)
場所:東急ハンズ横浜店 (横浜駅西口モアーズ7階)
内容:UVレジンで工業系クリスタルストラップを作ろう
受付:随時


色々なパーツを自由に選んで樹脂に閉じ込め、ストラップを作ります。
六角形の作品なので、水色系のパーツを使うと冬らしく仕上げられます。
クリスマスカラーのペレット(プラスチックの材料)も入荷してますよ!笑

ワークショップのご参加のみならず、レジンの使い方や工場トークなど
気軽に遊びに来ていただくのも歓迎です。
お待ちしてまーす。











プロフィール

ねじネジ

Author:ねじネジ
「工業製品を楽しく、身近に」

nejinejiya.com

工業製品は美しい。
道具を使い始めた人類の手しごとが、コンマ何ミリの世界にまで洗練されたのが工業製品です。
身近なネジひとつ取り上げても、そこには長い歴史と機能美が詰まっています。

あくまで一部品であるが故に見落とされがちなその美しさを取り出して、楽しめるカタチにしました。
親しみやすい表情に生まれ変わった工業製品たちを、楽しく、身近にお楽しみください。

★twitter
https://twitter.com/nejinejitweet

★shop
*BASE
http://nejinejiya.base.ec/
*creema
http://www.creema.jp/c/nejineji

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR