fc2ブログ

樹脂キラリ

こんにちは、ネジコです。

ちょっと過ごしやすい日が続いたと思ったら、
また強烈な残暑がやってきました。

自宅で作業していたら日陰で室温35℃。
日なたは一体何度あるのでしょう。
体調不良になる前に流石にエアコンを付けました。

さてさて最近のねじネジ。
イベント出展は落ち着いていましたが色々準備を進めています。


例えばこちら。

2013-08-28 134834

樹脂に透明ネジや金属ネジ・クギを閉じ込めたものです。
綺麗でしょ?
これを、ワークショップでやりたいなーと計画中。

ネジコは個人のブランドではワークショップをメインに活動しています。
せっかくワークショップという得意分野があるのだから
ねじネジでもワークショップをやりたい!

近日中にワークショップも実現させてみせますので
どうぞお楽しみに!




スポンサーサイト



テーマ : ハンドメイドの作品たち
ジャンル : 趣味・実用

失敗作たち

毎日暑いです。
皆様は暑さに負けず頑張っていますでしょうか。
わたくしねじおは夏バテ真っ盛り。
水分とかき氷のローテーションで若干フラフラです。


そんな猛暑の中、ねじネジは暑さに負けず試行錯誤の毎日を繰り返しております。
今回はそんな汗と涙の結晶の一部の公開。
(クリエイターズマーケット前の写真なので少し古いです)



今でこそ各種類ラインナップは決まってきてますが
実はネジも色々なカラーバリエーションやサイズの試行錯誤がありました。



クリマまでに完成に辿り着けなかったイヤホンジャック。
今は大幅に形を変えました。次のイベントまでには仕上げたい所です。



何故かバネ状のものを樹脂で閉じ込めてます。



ペレットまで溶かし始めました。
気がおかしくなってしまったわけでは無いです。




思いつくままに、本当に色々な事を試しては失敗しての繰り返しです。
リリースできた商品はそんな過酷な?試行錯誤を乗り越えて生まれてきた自信作なのです。

ビニねじシリーズ


ビニール1


小さい頃に遊んだカラフルなブロックや
ビーズをイメージしたシリーズ

ものの形に夢中になった、
色の組み合わせに夢中になった、
あの頃の遊び心を閉じ込めました。






ビニねじシリーズは現在バッグチャームとペンダント、ピアスを展開中。

ビニール2

バッグチャームとペンダントは立体的なピラミッド型。
中でネジがカラカラ動きます。

ピアスはチェーン長め。
耳元でたっぷり揺れてくれます。



ビニねじシリーズは全てネジコの実家で縫っています。
ネジコの実家は縫製業の町工場。
家庭用ミシンで重ねたビニールを縫うのは大変ですが
工業用ミシンならこの通り!

こんなところにも密かな工業パワーを感じるシリーズです。








テーマ : 手作りアクセサリー
ジャンル : 趣味・実用

ハニカムシリーズ


ハニカム1

六角ナットをハチの巣の様に並べ
スワロをアクセントに添えたシリーズ

日本の工業を支える職人気質と
働きバチ、どこか共通する実直な姿に
垣間見える輝きを表現しました。







現在商品として完成しているのはM6ナットのリング(上の写真)と
M3ナットのリング。

ハニカム2


リングはたくさん並べるととても綺麗。
遠目からでもストーンがキラキラと輝くのがわかります。

今後は複数のナットをハニカム状に敷き詰めてネックレスやブローチなども
制作していきたいと考えています。


テーマ : 雑貨
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

ねじネジ

Author:ねじネジ
「工業製品を楽しく、身近に」

nejinejiya.com

工業製品は美しい。
道具を使い始めた人類の手しごとが、コンマ何ミリの世界にまで洗練されたのが工業製品です。
身近なネジひとつ取り上げても、そこには長い歴史と機能美が詰まっています。

あくまで一部品であるが故に見落とされがちなその美しさを取り出して、楽しめるカタチにしました。
親しみやすい表情に生まれ変わった工業製品たちを、楽しく、身近にお楽しみください。

★twitter
https://twitter.com/nejinejitweet

★shop
*BASE
http://nejinejiya.base.ec/
*creema
http://www.creema.jp/c/nejineji

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR